邯鄲の枕

備忘録

2016年良かったアルバム10選

2016年も残すところ数日となり、今年の振り返りとして、まずは良かったアルバムを10選。

 

今年はCDを全く買わず、主にapple musicで聴いていたわけだが、Spotifyの日本でのサービスインも始まり、サブスクリプションサービスが一通り出揃ったという事で「プレイリストで聴く時代がやってくる」的な言説もみられたが、apple musicのプレイリストには今ひとつ興味が沸かず、いわゆる「プレイリスト試聴」は個人発信が伸びてこないとまだまだ普及は難しいのかな、とも思った。(AWAのプレイリストにはそれなりに意欲は感じた。まぁ結局お試し期間でやめたのだが)

 

なお、縛りとしては今年発売ないし発表されたアルバム(CD、配信問わず)としました。順位はつけておりません。

 

Ariana Grande 'Dangerous Woman'

デンジャラス・ウーマン~スペシャル・プライス・エディション(初回限定盤)

 前作「My Everything」のお腹いっぱいのPOP感から一転、ミドルテンポやダウンテンポでよりアリアナのボーカルを聴かせるアルバムになり、アイドルからの脱皮を印象付けた。

個人的にはニッキー・ミナージュを迎えたレゲエナンバーの「Side To Side」が何とも心地よかった。

 

Ariana Grande - Side To Side ft. Nicki Minaj

 

Underworld 'Barbara Barbara, we face a shining future'

Barbara Barbara, we face a shining future

 

Underworldの「Barking」以来6年振りの新作。かつての高揚感や、目新しさは無いがダークで淡々と重なるGroove感がこの上なく心地よい。

いい歳こいてタコ踊りやってるカール・ハイドがカッコいいのである。


Underworld - I Exhale

 

Bruno Mars '24K MAGIC'

24K MAGIC

今年のベストに本作をあげる人も多いんじゃないかと思う。2016年にこのサウンドを持ってくる感性に驚いたし、またこれに懐かしさではなく新鮮さを感じさせられた事にも驚いた。(もちろん'90sソウルの単なる焼き直しではないのは言うまでもないが)あえて順位をつけるとするならこれが1位。

表題曲のMVのこの「わかってる感」


Bruno Mars - 24K Magic [Official Video]

 

M.I.A 'AIM'

AIM

 

2016年の世界は一向に解決の目処がたたない、欧州の難民問題、世界中で頻発するテロ、そしてBrexitやトランプ大統領の誕生を産んだポピュリズムがもたらす民主主義の新たな局面など、ポジティブな要素は少なかった。それに対し、音楽を含めたエンタテイメントは、そうした現実から目を背けるように、どこか押しなべて享楽的、または内省的であったように感じる。そんな中、彼女は変わらず世界の現状に抗い続ける、それもただのSNSやメディアと通した発言ではなく、エンタテイメントとして優れた作品でもって闘っている。そんなアティテュード含めて好きなアルバム。

元カレDiploのRemixでの参加や共に南アジアにルーツを持つ元1Dのゼイン・マリクとのデュエットなどショウビズ的な部分のアプローチなんかは上手いな、と。

 

MV作品として今年のベスト。


M.I.A. - Borders

 

DJ SNAKE 'ENCORE'

ENCORE

Major Lazerとのコラボ曲「Lean On」で知ったDJ SNAKEのアルバム。EDMが終わったここ1,2年間集大成的なアルバムとも言えるんじゃないだろうか。今年はこのアルバムをはじめとしたムーンバートン系をよく聴いていたように思う。

「Lean On」同様のドリーミーな感じが心地よい。


DJ Snake - Let Me Love You ft. Justin Bieber

 

Serebro 'Сила трёх'

Сила трёх

Сила трёх

 Serebroは2010年くらいから追いかけてるロシアのガールズグループ。「Mama Lover」のヒットを受けて日本デビューも果たしたり(案の定アルバム1枚のリリースに終わったが)、「Mi Mi Mi」が日本でも局地的なヒットをしたようでご存知の方も多いんじゃないかと思う。そのSerebroの3rdアルバム。リードシンガーのリェーナ(Elena Temnikova)とナスチャ(Anastasia Karpova)が抜けた事もあり、アルバムは参加メンバーの混在する過渡期的な感じは否めない。今後も生温かく見守りたい。

 

リェーナ在籍時の最後の曲となった「Я ТЕБЯ НЕ ОТДАМ」。オリジナルメンバーだったリェーナとオーリャ(Olga Seryabkina)の別れを表現しているが、その大仰さが2人の関係を逆説的に示しているような気がするのは穿ち過ぎだろうか?


SEREBRO - Я ТЕБЯ НЕ ОТДАМ

 

Sirusho 'ARMAT'

Armat

アルメニアの国民的歌姫Sirusho(シルショ)の5枚目のフルアルバム。近年の彼女の傾向である、ナショナリスティックな面が全開となっている。世界で初めてキリスト教を国教とした紀元301年をモチーフに歌った「301」やトルコ(オスマン帝国)によるアルメニア人虐殺を歌った「Kga Mi Or」(英語版の「Where Were You」も収録)そしてナショナリスティック路線の始まりとなったアルメニア民謡とEDMを融合した「PreGomesh」と、お腹いっぱい感はあるが、アートワーク含めて、優れたPOPアートに昇華させている所が、作曲家/デザイナーとしても優れている彼女の真骨頂でもある。

MV含めて民族EDMの最高峰だと思う「PreGomesh」アルバムにはRemix Versionで収録。


Sirusho - PreGomesh | Սիրուշո - ՊռեԳոմեշ

 

Ahmed Soultan 'Music Has No Boundaries'

Music Has No Boundaries

apple musicのお勧めで知ったモロッコのソングライター、Ahmed Soultanのアルバム。”SOULTAN"というソングネームがスルタン(イスラム圏の王の称号)とソウルをかけているように、ソウルミュージック北アフリカ民族音楽のテイストをブレンドした曲で構成されている。モロッコはエジプト、レバノンと並んでアラブのポップシーンに多くの歌手を輩出しているが、彼のようにヨーロッパを主戦場に活躍しているアーティストも少なくない。

英語での歌唱が多く、アラブポップスの濃い中東感が苦手な方にも聴きやすいんじゃないだろうか。

ありがとうapple music。

1曲めの「Afrobian」(アフローアラビアンの意)はフェミ・クティから大御所ブラス奏者のフレッド・ウェズリー、ピー・ウィー・エリスらをフィーチャーした思わず小躍りしたくなる良曲。


Ahmed Soultan "Afrobian" feat Femi Kuti, Fred Wesley, Pee Wee Ellis & Mehdi Nassouli

 

防弾少年団BTS)'WINGS'

2集 - Wings (ランダムバージョン) (韓国盤)

2016年は久しぶりにK-popが面白かった。ここ数年は離れていたのだが、昨年の4minute「Crazy」あたりのトラップを取り入れた感じからまた気になってきた感じ。元々ボーイズグループはあまり聴いてなかったのだが、この防弾少年団の2ndフルアルバムは楽曲のバラエティさと歌唱力やラップのスキルの高さで聴きやすい一枚。

 

K-popお得意のフックソングとMajor Lazerっぽいリズム感の程よいブレンド。


방탄소년단 (BTS) ‘피 땀 눈물 (Blood Sweat & Tears)’ MV

 

宇多田ヒカル 'Fantôme'

Fantôme

「人間活動」を理由に活動休止をしていた宇多田ヒカルの8年ぶりとなるアルバム。衰えを感じさせない歌声はさすが。この数年間で彼女に起きた様々な事(結婚・出産・母の死、、)を作品として昇華させた内省的な内容。椎名林檎とのデュエット曲やKOHHの客演曲はエンタテイメント性には欠ける本作においてメインストリームへのリハビリのようにも感じた。「ポップスター」ではなく、「人間」としての宇多田ヒカルが表現された一枚。次の作品にどういうアプローチで臨むかによってこの作品の評価はまた変わってくるんじゃないかな?

EMIレコードの同期、椎名林檎とのデュエット。昔から感じるのは林檎は宇多田に対して強いコンプレックスがあるんじゃないか、という事。ちょっと言語化するのは難しいんだけど。

宇多田ヒカル「二時間だけのバカンス featuring 椎名林檎」(Short Version)

 

と、まぁ10作品選んでみましたが、自分的に2016年を振り返るなら

 

・昨年に引き続きDiplo界隈をメインに聴いていた

K-popがまた面白くなってきた

・ロシア、トルコ、アラブもののポップスはapple musicのラインナップも充実しているので、より多くの出会いがあった

・今年はアイドルものはそれほど聴かなかった

デヴィッド・ボウイをはじめ、キース・エマーソン(エマーソン・レイク・パーマー)、川島道行Boom Boom Satellites)、森岡賢朝本浩文、、、と好きだったミュージシャンが数多く亡くなったのは残念だった。

 

といったところでしょうか。

シングル、単曲でよかったものはまた別エントリで紹介しようと思います。

 

また来年もいい音楽との出会いが楽しみです。